胎内記憶研究の第一人者である産科医、池川明先生が、出産、子育てに悩みを抱えるお母さんに贈るメッセージ。
チラシをクリックすると見やすくなります。保育は定員となりました。
全国子育てひろば実践交流セミナーINにいがた「子育てのときを実り豊かに」 ~大きくそだて ひろばの新たな10年~ 11月10日11日 上越教育大学で開催されました。 全国から600人以上の方が、上越に来られ盛り上がりの2日間でした。
写真は2日目に汐見先生の講演です。
10日は、基調講演とシンポジウムがありました、私は慶応義塾大学小児科 外来医長の渡辺久子先生の講演がとってもとっても聞きたかったのでずか、仕事のため聞けず残念でした。いつか必ずまた聞きたい、子育て支援者が聞いておきたい話満載だったそうで、どこかで渡辺先生の講演会があったら行きましょう、そして講演会の場所教えてください。あぁぁぁぁ聞きたかった。
2日間通して、とてもブログで詳細が載せられないほど、中身のつまった内容でした。細かく書くには大量の文章で、短くまとめると分かりづらいので、交流会の様子と担当した分科会の登壇者をご紹介します。細かく聞きたい方は、ご一報を、丁寧にお伝えしますので。
1日目が終わって夜の交流会。そして私は、妙高市の夢キャンパスの児玉さんと司会担当。司会をするときは飲んではいけないとわかってます。
ただ、こんなにおいしい新潟のお酒が並んでいて飲まずにいられるわけがない。昔、司会業していましたから、お酒飲んでも、噛んだり上手くしゃべれないなんてことはありえませんから・・・。ということで、お酒とハイボール美味しくいただきました。やっぱり、新潟のお酒は美味しいです。
そして、越後上越上杉おもてなし武将隊の演武。素晴らしいです。「義の心」をもって皆様をおもてなし致します!!という心意気伝わってきました御館様(おやかたさま)との念入りの打ち合わせ、最後まで、「われら、武将隊に入りませぬか」と言われることもなく終わりました。あぁぁぁぁ入りたい。憧れです。ホームページに出陣カレンダーがありますので、是非どうぞ。
全国各地から、久しぶりに会う方も多くて、楽しい交流会でした。
そして、「ひとりひとりが、自分中心写真、バラバラのポーズの3人」素敵でしょう。香川のわははネットの中橋さんと、社協の井上さんと。こうゆう写真もありです。
2日目6つの分科会がありました。私は、第5分科会担当「ひろば」のこれからの10年を大いに語ろう!というテーマでした。
育ちの森の事例報告を致しました。登壇者5名を写真で。
NPO法人子育てひろば全国連絡協議会理事長の奥山千鶴子さん(真ん中)NPO法人アンジュ・ママン施設長 小川由美さん、大分県の方です、そして肩幅が一番の私、正面で撮るのはやめます。全国には、子育て支援の団体がとても多くみなさんの活動は素晴らしい、沢山の学びとエネルギーをもらいました。
そして、関西大学教授の山縣文治先生。とても勉強になりました。もっともっと聞きたい内容でした。大学に行きたい!!写真撮らせてくださいと言ったら「じゃあ 人間ハートで」 面白い先生です。
そして、大好きな白梅学園大学・同短期大学学長 汐見 稔幸先生。情報誌ここからを以前から読んで頂いていて、褒めていただき嬉しかったです。先生に、写真撮らせてくださいと言ったら「じゃあ1000円で」 面白い先生です。いつか、秋葉区で講演をー。
上越でたくさんパワーと次に進むエネルギーを頂き頑張るぞーと気合を入れましたが、過労でダウン病院へ。無理はいけません。若いのは見た目だけで、ほぼ体力ありませんてした。
10月27日土曜日、新津ハロウィン仮装コンテスト出場しました。
楽しかったですー。
育ちの森を卒業した子ども達やママたちに会えてとってもとっても嬉しかったです。、新津ハロウィンは6回目になります。1回目から実行委員していますが、年に一度成長した子ども達に会えることが嬉しくて、これからも毎年みなさんに会えること楽しみにしています。
今年は、優勝を逃しましたが来年こそ優勝を!!
私は、写真をとっているため写っていませんが゜白雪姫でマント来て風が強くて髪は乱れぼさぼさで黄色のタイツはいてむちむちしていて素敵な白雪姫でした。・・・・想像してください。
ゆるきゃらよりゆるきゃららしい樋口さん
Copyright (C) 2009 特定非営利活動法人ヒューマン・エイド22. All Rights Reserved.