2010 年 8 月 29 日

第57回 小児保健学会のシンポジウムで育ちの森の支援を中心にお伝えしてきます。

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:20時12分

第57回小児保健学会が朱鷺メッセで9月16日~18日まで3日間行われます。 

http://shinsen.biz/57jsch/program.html

子育て支援をテーマにシンポジウムがあることは、とても嬉しいことです、今まで事例報告は、保育関係、地域、ネットワークに関わる内容が多かったですが医療関係者や医師の皆さんの集まる学会は初めてです。

そして参加費1万円!!!!保育ルームは無料。専門的な話しが3日間きけるので1万円も安いのかも知れません。興味のある講演、講義多いです。

緊張して、食欲が落ちて痩せることも期待しつつ前夜祭で飲み過ぎないよう注意します。

ちなみにシンポジウム17日朝9時からです。化粧のノリが微妙な時間ですが、頑張ります。参加される方がいましたら、声かけてくださいね。

2010 年 8 月 26 日

中国黒龍江省 女性連合会代表団御一行様 育ちの森 視察

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:23時08分

8月23日、午後3時 中国黒龍江省 女性連合会代表団 新潟県職員で通訳の方など総勢14名の方々が育ちの森に訪れました。

ちょうど、スポットタイムだったので、体操したり一緒に合奏したり、質問コーナー・写真撮影など、うち溶けた雰囲気で、館内は中国語と日本語の行き交う空間となりました。子ども達も、楽しそうな雰囲気で一緒に写真をとるなどまさに日中友好でした。

中国語を音声付の電子手帳で練習し、少しは会話ができるようにと努力したものの私の話す中国語に皆様「・・・・・・えっ何?」状態。でも言葉は通じなくても終始笑顔の皆様。世界共通なことは「笑顔で癒され心で伝わる」ということです。                    「是非、中国黒龍江省へお越し下さい」の言葉に「行きます、歌います、踊ります」と通訳して頂きました。通訳の方って凄いなぁ。

育ちの森のホームページでも、様子がアップされているのでご覧下さい。http://www8.ocn.ne.jp/~sodati/index2.html

ちなみに、私の愛用「万能電子手帳」は、まだまだ数カ国語が音声付で学べますので、どこのお国からでも視察大歓迎です。 電子手帳は万能でも使うのが椎谷さんならねーという声があちこちから聞こえてきそうですが、気にしません。我が道を行く!!です。 それに、通訳の方来られますから。                                                                        以前アフリカから御一行様が来られたとき、私の話すフランス語を通訳してフランス語で御一行様に伝えてくれました。「やはり、通じていない・・・」ということです。 でも、次がんばりますから。

2010 年 8 月 16 日

福島の大玉村で講義

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:15時54分

福島の方は、優しくて面白い方が多く行くのがとっても楽しみなのです。2月に福島県の主催で伺ったとき、講演後おにぎりもらったりお菓子もらったり、質問では「コスプレ何着持っていますか・・・」「コスプレというか衣装は数着あり」」と盛り上がりました。

大玉村では、20代~80代までの方が受講され「子育て支援」に対する想いがとても伝わりました。皆さん数回の講座修了後はサポーターとして活躍される予定です。保育ルームもあり現在子育て中のママも熱心に聞いてくれました。                         熱心に聞いてくれたり、笑ったりしてもらえると、レジュメにはないことがメインになる傾向がありますが、喜んでタメになってくれれば良いのです。

法人ブログ

法人ブログ 福島

黒板に書かれた『ムキにならない』これは、とても大事なことでして・・・書くと長くなるので、何かの機会にお話ししますね。

次回、9月は川俣町行きます。楽しみです。

2010 年 8 月 7 日

8月8日秋葉区最大級のフリーマーケット開催!!

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:09時31分

新潟まつりが開催されている中、新津本町どうりでは「新津あおぞら市場」が開催されます。 

                                                                                  5月に行ってきましたが、とにかく凄い「えー見たことない」とか「ここでしか売っていない」ような物など、みているだけでワクワクしました。14時で終了しますので、お早めに。美味しい食べ物もたくさん売ってます。

夏のおすすめイベントです。

2010年8月8日(日) 10:00~14:00
http://www.niitsu.or.jp/~aozora/

フリーマーケット、花卉花木販売、青果物販売、飲食ブース、ゲームコーナー、新津商店街ワゴンセールなどなど。

悪天時は開催中止(当日7:00頃決定、順延はありません)。小雨決行。

2010 年 7 月 29 日

副代表 中島 純さんのコラム

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:22時50分

年4回、会員向けにニュースレターを作成しています。毎回、中島 純さんのコラムを掲載。ブログでも紹介致します。

赤ちゃんの写真   

                                         副代表 中島  純

 そこつ者のわたしは最低でも年に一度は財布を失くす。おおかた、車の中や書斎、ソファーの隙間から数日のうちに発見されるのであるが、過去にはそのまま帰還しなかったものも数知れず。いくど悔し涙を飲んだことか。

最近読んだ、リチャード・ワイズマン著『その科学が成功を決める』(文藝春秋)に、興味ぶかい心理学の実験が紹介されていた。

数百個もの財布を通行人の多い通りに置き、持ち去られることなく戻る割合を調べたところ、財布にあるものの写真を入れておくと、確率がかなり高くなるというのだ。

さて、ここでクェスチョン、次の①~③で、もっとも戻る割合が高いのはどれか。

 ① 老夫婦

② かわいい子犬

③ しあわせな家族の写真

 ④ 笑っている赤ちゃんの写真

正解は、④。なんと35パーセント。ちなみに、①は11パーセント、②は19パーセント、③は21パーセントであった。

 ワイズマン博士によれば、人間は赤ちゃんの写真をわずか7分の1秒目に入れるだけで、目の後ろにある脳の部位が反応し、大きなチョコレートをもらったり、宝くじが当たったときと同じ情動がはたらくという。それは、人類が種の存続のために何万年もかけて培ってきた脳内メカニズムである。

 もちろん個人差はあるだろうが、子どもの愛らしさは人の心をしあわせにする。子育てが、もともと社会協同のいとなみであることの根底には、幼い子ども特有のチカラがあるのではないだろうか。

このたび、育ちの森発行の『Cocokara』がカラー刷りになった。手にする人たちに、しあわせな気持ちがいっそう広がっていくといいな、と思う。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2009 特定非営利活動法人ヒューマン・エイド22. All Rights Reserved.