2009 年 10 月 17 日

UX新潟テレビ21「まるどり」ドキドキ生放送の巻

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:20時03分

PA160209

10月17日晴天 8時30分 UX新潟テレビ21「まるどり」ドキドキの生放送

8日に収録した育ちの森の様子が放送されました、ママのコメントや遊ぶ子どもたち、スタッフ、楽しそうに遊ぶ子どもたちが、とても上手く撮られていました、カメラマンさん、さすがプロ!!ママのインタビューも、落着いて答えていて凄いなぁーと思いました。

私、生まれて初めてテレビ局のメイク担当の方にメイクしてもらいました。早い、上手い、技ありです。自分では、出来ないプロの技術に脱帽です。

 

出番まち。笑顔ですが、眼鏡を忘れてどーしようと焦っていました。モニターが良く見えなくて・・・PA160189PA160194PA160195        

今回の放送は、子ども手当や待機児童に関してなど、今注目されている事についてでした。とても重要なことです、どのように話そうかと思いましたが司会の小山さんのリードが上手く、話しやすかったです。

この日まで、ダイエットを心がけました、そして終ったら「さぁ自分にご褒美」といいながら、ケーキを食べました。もう、ダイエット期間終了です。 

これからは、法人企画10月31日の「支援者セミナーINオークラホテル」に向かってはりきって頑張ります。

2009 年 10 月 12 日

ときめき新潟大会 (全国障害者スポーツ大会)閉幕。

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:23時41分

ときめき新潟国体・ときめき新潟大会 閉幕しました。台風の影響も多少あったようですが無事終了。新潟も熱く燃えた日々でした。

ユニフォームに、様々な県名が書かれていると、さすが全国大会、至る所でスポーツウェアの選手に逢うことが出来ました。

091012_2316~01

帽子・・・大会終ってから、かぶって歩くのは、勇気がいるものです。

子どもたちに、人気だったトッキキ。愛らしいです。

トッキキの着ぐるみPR用に貸し出ししていたようです。もっと早く知っていれば・・・・

2009 年 10 月 2 日

にいつハロウィン仮装コンテスト 申し込みスタート

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:00時19分

halloween (2)第3回 にいつハロウィン仮装まつりが10月31日開催されます。

↑クリックすると大きくなります。

仮装コンテストは、豪華な景品盛りだくさんです!!先着50組。1日スタートですが、既に申込みがぞくぞく寄せられています。

パレードやスタンプラリー(仮装でご参加下さい。)飲食ブースも美味しいお店が並びます。見に来るだけでも充分楽しめます。

3歳未満のお子さんが参加の場合、保護者の方も仮装です。親も子も仮装で楽しみましょう。3歳以上でファミリー参加の場合も、全員仮装となります。

家族で参加し、豪華商品GETしましょ。詳しくはホームページを御覧下さい。

http://www.akiha.jp/halloween/

2009 年 9 月 19 日

オレンジキャンペーン「子どもの心を知ろう一緒に遊ぼう」

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:15時44分

9月19日秋葉区健康センターで「子どもの心を知ろう 一緒に遊ぼう」が開催されました。対象は、4歳以上のお子さんです。前半 大人はハンドソープつくりと講義。アロマの素敵な香りの石鹸を作りました。

P1020740

 

P1020742 

 

 

 

P1060273

子どもたちは、アップルスポーツカレッジの先生と学生さんとともに体を使った遊びで楽しみました。

先生のお話を聞いてます。

 

 

P1060275P1020737

 

 

 

 

P1060272

P1060285

縁日の準備、ハンコを押しています。センスよく仕上がりました。

後半は、親子で楽しく縁日です。いろんなゲームや体験コーナーなど、たくさんの笑顔いっぱいの会場でした。

P1060289P1060290

お菓子の量り売り体験。ひとつひとつ、微妙な重さを考えながら真剣に計っていました。P1060282                        P1060287

 

 

 

 

オレンジリボンを子どもたちでハートのボートに貼りました。

P1060297

記念撮影。

笑顔がいっぱい。楽しい時間を過ごしました。   ご参加いただきありがとうございました。     アップルスポーツカレッジの爽やかな学生のみなさん、ありがとうございました。育ちの森で遊んでいた頃の子どもたちに逢えて、とってもとっても嬉しかったです。また逢おうね。このような企画を今後もできたらいいなぁと思っています。

尚、写真はクリックすると大きく見れます。

オレンジリボン憲章に関しては、ホームページをご覧ください。http://www.orangeribbon.jp/about/orange_charter.html

予告                                                 11月14.15日子どもの虐待防止推進全国フォーラムINにいがた・妙高が開催されます。詳しくは、 http://www.pref.niigata.lg.jp/jidoukatei/forumprogram.html                             

2009 年 9 月 18 日

NAMARA江口代表インタビュー

Filed under: つぶやき | Author:STAFF | 時刻:22時35分

育ちの森で年4回発行している情報誌「ここから」

毎回シリーズ「あの人に聞きたい」コーナー。いままで、県内外の素敵なゲストの方に登場して頂きました。子どもの頃のお話を中心に伺いますが、                   今回は「お笑い集団NAMARAの江口代表」です。

何度かお逢いしていますが、とても魅力的な方です。

インタビューの内容は、10月発行まで少々お待ち下さい。急ピッチでテープお越ししています、とにかく深い話しでしたので、2ページでは収まりきらないくらいですが、編集長連休中になんとかすると意気込んでおります。

芸人の皆さんも紹介して頂きましたが、皆さんとても爽やかで礼儀正しい気持ちの良い方々でした。

学ぶことの多い今回の取材、10月の発行ご期待下さい。

江口さんのブログに、写真が掲載されていましたが、目をつぶつてしまった編集長と緊張感溢れる私です。http://blog.goo.ne.jp/ayumu-namara

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2009 特定非営利活動法人ヒューマン・エイド22. All Rights Reserved.